毎年、釧路町内の小6・中2を対象に食育推進のため、昆布森の「すりむ昆布」が配られます。
昆布森でとれた昆布を細く刻んだ「すりむ昆布」。本校の生徒は「自分が手伝った昆布」を手にして、どう思うのでしょうか。
自分がとった昆布がこうして製品となり、ふるさと納税返礼品となったりネット通販で売られたりして日本中に流通し、全国の人々に喜ばれていることを生産者の視点で実感できるキャリア教育の機会でもあります。
すりむ昆布配布
- メディアコントロールデー
- ヒグマの被害にあわないために
毎年、釧路町内の小6・中2を対象に食育推進のため、昆布森の「すりむ昆布」が配られます。
昆布森でとれた昆布を細く刻んだ「すりむ昆布」。本校の生徒は「自分が手伝った昆布」を手にして、どう思うのでしょうか。
自分がとった昆布がこうして製品となり、ふるさと納税返礼品となったりネット通販で売られたりして日本中に流通し、全国の人々に喜ばれていることを生産者の視点で実感できるキャリア教育の機会でもあります。